年表でみる120年のあゆみ
1905 - 2025
マストク史
1905 - 1966
創業期
日本の「明治時代」は、私たちが暮らす「現代」の礎(いしずえ)が築かれた時代。
桝徳が材木卸売業として創業したのは 1905年(明治38年)、日露戦争の終結の年でした。
1942-
昭和17年
1945年 ポツダム宣言の受託
1946-
昭和21年
1950年 建築基準法制定
1950年 住宅金融公庫創設
1950年 西武遊園地開園
1951年 公営住宅法制定
1953年 水俣病
1953年 北海道防寒住宅建設等促進法
1955年 大和ハウス創業
1955年 埼玉県新県庁舎落成
1955年 日本住宅公団設立
1957-
昭和32年
1958年 東京タワー完成
1958年 フラフープブーム
1959年 上皇さま上皇后さまご結婚
1960年 積水ハウス創業
1960年 所得倍増計画
1960年 四日市ぜんそく
1960年 ジャイアント馬場、アントニオ猪木デビュー
1960年 安保闘争
1960年 坂本九「上を向いて歩こう」
1964年 東京オリンピック
1964年 東海道新幹線開通
1964年 グラスウールの登場
1966年 埼玉県の人口が300万人を突破
1966年 住宅建設計画法施行
1967 - 1991
卸業期
前年のオリンピック景気の反動で不況が深刻になり、企業倒産が相次いだ。
埼玉県の人口は、1960年代から1990年にかけて急激に増加
1967年 ミサワホーム創業
1967年 ビートルズ来日
1967年 埼玉国体が開催される
1969-
昭和44年
1970年 フォークブーム
1970年 アニメサザエさん放映開始
1970年 シックハウス症候群と見られる症例が報告されはじめる
1970年 大阪万博
1971年 埼玉百年を記念して11月14日を「県民の日」に
1971年 第一次オイルショック
1971年 ノストラダムスの大予言刊行
1975年 「およげ! たいやきくん」リリース
1977年 王選手ホームラン世界新記録
1977年 埼玉県人口500万人を突破
1978-
昭和48年
1978年 3代目徳次郎が代表に就任
1978年 宮城県沖地震
1979年 さだまさし「関白宣言」
1980年 アルミサッシの販売開始
1980年 第二次オイルショック
1981年 建築基準法改正
1981年 東武動物園開園
1982年 笑っていいとも開始
1983年 東京ディズニーランド開園
1985年 工事部を設立
1985年 日航ジャンボ機墜落
1987年 東京ドーム完成
1987年 となりのトトロ公開
1989年 星野敏之成人式
1989年 プレカット率7%
1989年 木造軸組み工法
1989年 消費税導入
1989年 ゲームボーイ発売
1990年 ポケベルが流行
1991年 星野敏之入社
1992 - 2006
小売業期
1990年代に台頭を始めたパワービルダーの存在は、桝徳にも大きな影響を与えました。
1992年 クレヨンしんちゃん放映開始
1993年 住宅用太陽光発電が日本で初めて発売
1995-
平成7年
1995年 エアサイクル代理店に加盟
1995年 阪神・淡路大震災
1995年 耐震改修促進法
1996-
平成8年
1996年 星野秀敏が4代目代表に就任
1997-
平成8年
1998-
平成9年
1998年 現本社、堀の内に本社移転
1999-
平成10年
1999年 住宅サッシの取り扱い開始
2000-
平成11年
2000年 伊奈に本社倉庫機能一部移転
2000年 建築基準法改正
2002年 建築物における衛生的環境の確保に関する法律改正
2004年 台風23号全国で被害
2004年 新潟県中越地震
2005年 耐震偽装事件
2006年 トリノオリンピック開催
2007 - 現在
地域密着期
大手パワービルダーへの納材を全てやめて地域開拓に専念
2007-
平成19年
2007年 建築士法・建築基準法改正
2010-
平成22年
2010年 (株)住宅あんしん保証取次店登録
2011年 東日本大震災
2012-
平成24年
2016-
平成28年
2016年 星野敏之が5代目代表に就任
2016年 熊本地震
2017年 地域住宅グリーン化事業
2019-
令和元年
2019年 コロナウィルス流行 テレワークが増加
2020-
令和2年
2020年 空き家活用事業「手むすび舎ina」
2020年 カーボンニュートラル宣言
2021-
令和3年
2021年 3ビズ講座2回目開催
2022-
令和4年
2022年 マンションリノベーション事業「TAKUSYO」
2023-
令和5年
2023年 コーポレートロゴ一新
2023年 ロシアウクライナ侵攻
100年後も変わり続けてゆく企業を目指して。